2020/12/11

大学入試合格速報を更新中!

ごきげんよう。

12月7日は24節気の「大雪(たいせつ)」で、これから本格的な冬の到来となるようです。校内の紅葉もきれいに色づいています。


最近は寒い日も続くようになり、気づけば日の入りの時間も16:30頃と、日の短さに1日があっという間に終わってしまう感覚になります。

数年前までは、ほとんどの高校3年生が、1月のセンター試験に向けて受験勉強の追い込みをかけていた時期だったと思います。

しかし、大学入試改革が始まり、面接を主体とした新しい入試の形を採用する大学が増えている今、入試のピークも分散しています。

9月出願の総合型選抜から始まり、11月出願の学校推薦型入試、12月出願の一般入試と続きます。つまり、年内には総合型選抜や学校推薦型入試によって、進路を決定する生徒がいるのです。

実際、本校の生徒も年内現役合格の嬉しい報告が続々と届いていて、合格速報を随時更新しています。先日は筑波大学や宇都宮大学といった、国立大学の合格報告がありました!

本学園独自で行なっている、ICT教育×創造性教育の新世代の教育の効果があらわれています。続報もぜひご期待ください!