2021/07/21

高校3年生・一貫6年生向け女子大説明会

ごきげんよう。

今日は大妻女子大学、跡見女子大学、十文字女子大学、女子栄養大学の4つの女子大学の方に来ていただき、学校説明を行なっていただきました。



それぞれの大学の学部学科の紹介や、入試形式の説明をしていただきました。

説明会の中で、総合型選抜などで課される面接では、自分の言葉で伝えることが大切であるというお話もありました。例えば、学校案内パンフレットに書かれている言葉を引用したような受け答えではなく、オープンキャンパスで会った教授や学生との話で感じたことなど、自分だけのオリジナルストーリーがあると、説得力があるというお話でした。


大学入試改革初年度の2021年度大学入試で、本校は前年比で、総合型選抜4倍、公募型推薦2.6倍の合格実績を記録しました。
【進路指導と合格実績についてはこちら】

本学園独自設置科目「創造性教育」や高校までの学習指導要領を超えた学びができる「ゼミ制度」など、実体験を通して自分が将来どのように生きていきたいか考える機会がたくさんあります。実体験であるから、自分の言葉で説明することができ、説得力もあります。

これまで面接に挑んだ先輩たちの話を聞くと、実社会につながる本学園オリジナルの教育の内容は、大学の先生にとっても興味深い話で、たくさん話を聞いていただけたとのこと。

これから受験に挑む3年生も、本学園での中高6年間もしくは高校3年間で身につけた経験や能力を存分に発揮して、自分の望む進路に進んでもらいたいと思います!