今日も快晴のホノルル。 朝日が昇るとビーチもとたんに明るくなりました。 気持ちの良い朝です。
ビーチを散策するカップル、ジョギングに励む若者…… まさにリゾート地そのものでした。
さて、 生徒たちはいよいよハワイ大学でのチャリティーバザーに挑みます 。これまで積み重ねてきた準備の成果を発揮する時です。
バスが大学に到着するとみんなで会場となる通りへ移動し、 準備を始めました。借りてきたテーブルを組み立て、 商品を並べたり、飾り付けを作ったりと大忙しです。
いよいよ販売開始。はじめのうちは緊張のせいか表情も硬く、 笑顔もありません。呼びかけの声も小さく、大丈夫かな? とちょっと心配になりました。
ですが、 1時間もすると生徒たちの声もだんだんとおおきくなってきました 。宣伝のチラシを配る生徒、 実物を見せてお客さんを呼び込む生徒、 大きな宣伝ポスターを作って声をかける生徒など、 自分たちが何をするべきか、 何をすればいいのかが徐々にわかってきたのです。
そして、商品の良さを伝え、 一生懸命に興味を持ってもらおうとする姿に、 多くの大学生や職員の方が足を止め、 熱心に質問しながら商品を見定めてくれました。
午前9時半ごろから午後2時までの営業時間。 完売するかどうかドキドキハラハラでしたが、 多くのクラスが完売! 努力した甲斐がありました。
最後にハワイ大学のキャンパスを見学し、 記念撮影をしたらチャリティバザーも終わりとなりました。
なお、収益は全てハワイ大学を通して寄付しました。
ホテルに戻った後はそれぞれで夕食を食べ、 好きなことをして過ごします。
ビーチで遊べる最後の日とあって、 多くの生徒が海辺で過ごしていました。
そして陽も沈み、夜が訪れます。
この日、ホテル主催の花火イベントがあり、 ビーチは大勢の人で賑わっています。
生徒たちも全員でビーチに向かい、 花火が打ち上げられるのを今か今かと待っていました。
すると突然、ものすごい大音響とともに花火が始まりました。
花火ショーは数分間続きます。 途切れることなく打ち上げられる花火を至近距離で鑑賞した生徒た ちからは歓声が上がり、友達同士空を見上げていました。
こんなに美しい光景、きっと、 生徒たちの一生の思い出に残ることでしょう。
さあ、名残は尽きませんが、明日は日本に帰る日です。
無事に帰ってきます!