ごきげんよう!
あいにくの雨で始まった修学旅行2日目。
しかし島の方々の強力なサポートのおかげで、雨でも楽しい1日となりました。
午前中は、体育館をお借りして「ケンムンカップスポーツ大会」を実施しました。
創造性教育事業化実習の会社ごとに、綱引きとドッジボールに挑戦しました。
どの会社も真剣な表情で取り組み、インストラクターの方や先生も交えて大盛り上がりで楽しみました。
午後は「奄美パーク」へ。
この施設では、奄美の伝統や自然、文化、歴史などを楽しくわかりやすく学ぶことができます。
また、特別に島唄のステージも披露していただきました。大島紬に身を包み、三線をひきながら歌ってくださる姿に、生徒たちはとても感動していました。最後には一緒に八月踊りを楽しみ、とても良い思い出になりました。
1日目、2日目と雨の奄美大島でしたが、これも自然の醍醐味。
人間は自然に生かされている、ということを強く感じることができました。
明日は浜辺で遊ぶことができますように!
雨のため、ビーチには出られません |
ケンムンカップスポーツ大会 選手宣誓! |
綱引き 先生も一緒に頑張りました! |
生徒優勝チーム VS 先生チーム もちろん生徒チームが優勝しました! |
白熱のドッジボール |
奄美パークでの島唄 |
ステージで太鼓を叩いて一緒に演奏させていただきました |
楽しくゲームで奄美の踊りにチャレンジ! |
様々な展示で、歴史、文化、食を伝えます |