2024/10/10

【中高一貫2年生】奄美大島冒険旅行 4日目

 ごきげんよう!

4日目の奄美大島冒険旅行は快晴でスタートしました。午前中はそれぞれが奄美大島に来てから少しずつ集めた貝殻や珊瑚、シーグラスなどを使ってキャンドルとフォトフレームをつくりました。キャンドルには奄美の浜辺の砂を入れたり、貝殻を浮かせたりと工夫をして、自分だけのオリジナルキャンドルの完成です。奄美での思い出がギュッと詰まったキャンドルとフォトフレームになりました。

午後は2チームに分かれた、シーカヤックリレーが行われました。1台のカヤックに2人で乗って漕ぎ、沖に浮かんだブイをUターンします。1時間の練習の後、インストラクターの方から、コツは「2人の息を合わせること」と「チームワーク」と教わって、いざっ勝負!接戦の白熱したレースとなりました。勝ったチームはもちろん、どちらもチーム一丸となって精一杯挑んだので、終わった時は皆、清々しい気持ちで互いの健闘を称え合いました。

夕食後はキャンドルを灯して浜辺で旅の間お世話になっているアマニコさんと旅の思い出などを語らいました。明日、私たちは東京へ帰りますが、今夜の満天の星空、優しく響く島唄と波の音、アマニコさん、共に語らった仲間のことは一生忘れない。そんな素敵な浜辺の夜になりました。

明日は奄美での過ごす最後の1日です。最後まで、思いっきり楽しみます。


生徒の感想を紹介します。

今日はキャンドル作りとシーカヤックリレーをしました。キャンドルには自分で集めた貝殻を使い、イメージをふくらませて理想の形に仕上げることができました。とても可愛くできたので嬉しかったです。高校1年生ではもっと可愛いキャンドルを作りたいです。

シーカヤックリレーではみんなと作戦をたてたり、掛け声を掛け合ったりして団結してリレーに挑むことができました。負けてしまったけれど、たくさん練習した甲斐があって2人で息を合わせることができました。とても楽しかったです。

今日は海に入れる最後の日だったので悲しいですが、奄美の海や自然をたくさん感じながら遊ぶことができました。もう明日が最後なんて考えたくないです!


奄美のビーチの砂を入れました

貝殻を配置するのは結構難しい!

キャンドルの高さにも個性が出ます

素敵な思い出の品が完成しました!

自由時間はゆったり過ごしました

シーカヤックリレー


応援も全力!

互いの健闘を称え合いました

最後の海遊びも全力で楽しみました

満天の星空の下、キャンドルを灯して思い出を語り合いました