ごきげんよう!
奄美大島での2日目は、マングローブカヌーに挑戦します。出発前に虹を見ることができ、虹のふもとを初めて見た!と大興奮で1日が始まりました。マングローブパークで奄美大島の自然の成り立ちやマングローブについて学び、展望台からカヌーのコースを確認します。いざカヌーに乗り込もう、というタイミングでスコールが。奄美大島は東京の3倍雨が降るそうで、お天気もよく変わるそう。しかしそれも自然の営み。水が循環し、命が循環していくプロセスの一部に触れることができた、とてもよい体験となりました。
明日は自然だけでなく、文化にも触れる1日です。これまでと少し違った角度から見る奄美大島に、どのようなことを学ぶのでしょうか。今から楽しみです!
虹のふもと |
今日もカニやお魚を探します |
マングローブパークで自然の営みについて学びました |
展望台で |
漕ぎ方を教えていただいて |
いざ出発! 大粒の雨に打たれながらも一生懸命に漕ぎました |
細い水路は初めは大変でしたが 最後にはだいぶ慣れてきました |
マングローブの中で記念写真! |
もう細い水路もへっちゃらです! |
夕飯時には腕が筋肉痛 頑張った証です |