2018/03/28

カナダ語学研修【語学学校・2日目】

ごきげんよう。カナダは雨季なので、毎日雨が降っています。朝、生徒たちは少し疲れた様子を見せていました。語学学校で朝9時から4時まで英語漬けになっていると、常に頭をフルに動かしていなければなりません。若さ溢れる高校生でも、全力で勉強しているからこそ、ちょっと疲れが出ているのかもしれません。それでも、授業前にラウンジで卓球をして遊ぶなど、リフレッシュをしながら英語の勉強に励んでいます。
ラウンジにある卓球は、自由に遊べます。ただ、1ヶ月に使えるボールの数が5個と決まっているので、大切に使っています。
お昼頃になり、雨が止みました。久しぶりの晴れ間です。生徒たちは、お茶を持って外でおしゃべりをしました。雨が降っていると寒いのですが、日が当たるとポカポカして気持ちが良いです。休み時間には、ほぼ同い年のブラジルの女の子と知り合い、自己紹介をしたり、抹茶味のチョコレートを一緒に食べたりして、楽しい時間を過ごしていました。
天気が良くなったので、外でお茶を楽しみました。

ブラジルからの女の子と仲良くなりました。
今日も、参加しているYさんにカナダでの生活についてインタビューをしました。
− Yさんのホストファミリーについて教えてください。
Yさん:私のホストファミリーは4人家族です。インターネットで仕事をしているお父さんと、いつも明るく元気なお母さん。お母さんは、ジョークを言って、自分で大きな声で笑う、本当に明るくて優しい人です。あと、パソコンゲームが好きなお兄ちゃんと、絵を描くのが好きな妹がいます。私も絵を描くのが好きなので、趣味が同じでした。妹は、韓国のアイドルグループ、BTSの絵をよく描いています。

− ご飯はどんなものを食べるんですか?
Yさん:昨日の夜は、豆腐の上に肉団子を乗せた、醤油味のものを食べました。美味しかったです。今までで一番美味しかったのは、チーズマカロニです!これは本当に美味しい!朝は、シリアルとパンのどっちがいい?と聞かれたのですが、私は牛乳が苦手なので、パンを焼いて、ピーナツバターを塗って食べました。

− 週末は何をしましたか?
Yさん:(一緒に語学研修に参加している)友達と4人でガスタウンというところに行きました。お昼を食べたり、かわいいお菓子のお店に行ったりしました。10時に集合したんですが、5時までずと歩き回っていました。バンクーバーは景色が本当に綺麗な街です!来てよかった!

Yさんが休日に訪れたお店。カラフルでかわいいキャンディーがたくさん売っていました。

みんなでお昼を食べに行きました。
− 語学学校の授業はどうですか?
Yさん:午前の授業の先生は本当にイケメン!!本当にかっこいいんです!しかも授業が楽しいです。たまに、先生の言っていることがわからないこともあります。クラスメイトは、わからないことを積極的に質問しているので、私もわからない時は聞きたいんですが、まだちょっと聞けていません。私は人見知りな性格なんですが、クラスメイトの女の人たちはよく話しかけてくれて、助けてくれます。
今日の午前中の授業では、「先生が自分の国(日本)来たら、紹介したい場所」というテーマで、プレゼンテーションを作りました。私は、浅草を紹介しました。浅草は日本らしい場所なので。午後は、文法の勉強をしました。今日は「比較」をやりました。

− 宿題は出ますか?
Yさん:今日は出なかったのですが、昨日は出ました。それほど多くなくて、30分くらいでできました。英文を読んで、問題を解く宿題でした。

− 最後に何か一言お願いします。
Yさん:思ったより授業が難しかったです。先生の英語が少し早いので、まだまだ聞き取れないことがあります。でも、クラスメイトはみんな聞き取れているので、なんでなんだろうと思って質問したら、この語学学校に1ヶ月とか通っていて、少しずつ聞き取れるようになってきたようです。あと、みんな「単語」ではなく、「文」で英語を話しているのでかっこいいです。私も2週間後、もっと英語を聞いたり、上手に話したりできるようになりたいです!がんばります!

仲良しのホストマザーに作ってもらったランチを食べるYさん。ボリューミーでしたが、美味しくて完食していました。