ごきげんよう!
ハワイ修学旅行の2日目はドトール農園での農園ツアーとフラダンス体験からスタートです。
ハワイ州はアメリカで唯一、コーヒーの商業的栽培を行っている州で、特にハワイ島コナコーストで栽培されるコナコーヒーは有名です。普段飲んでいるコーヒーがどうやって栽培されているのか、初めて目にする真っ赤なコーヒーの実に興味津々です。ガイドさんに勧められ、実を口にしてみますがコーヒーとは違ったほんのりした甘い実に皆驚いていたようです。
フラダンス体験では、初めは恥ずかしがっていたものの、何度も踊っていくうちに手足も動き出し、最後には笑顔で踊っていました。
午後は、プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園でハワイの歴史に触れました。ここはかつてハワイ王家の土地であり、ハワイ伝統のカプ(タブー)を破った者が逃れていく「逃れの地」であったそうです。ハワイの歴史において、最も神聖な史跡の一つであるこの場所で、生徒たちはハワイの歴史に思いをはせていました。また、ここでは待望のウミガメにも会えました!
さて、ホテルに戻ってひと休憩したあとは夕食の時間です。ルアウショーを見ながらのビュッフェ。大迫力のショーを目の前にしながらの豪華な食事で明日への英気を養います!
明日はハワイ島の大自然を肌で味わうプログラムが満載です。
明日も楽しみましょう!