2024/01/28

【中高一貫1〜3年生】創造性教育発表会を行いました

2月8日(木)更新

ごきげんよう。

1月27日(土)に中高一貫1〜3年生による、創造性教育発表会を行いました。

創造性教育は、「文部科学大臣表彰 キャリア教育優良学校」を受賞した瀧野川女子学園オリジナルの教育プログラムです。

1年生は「理想の街を創ろう」、2年生は「大道芸ロボットを創ろう」、3年生は「中学課程修了研究」について、デザイン思考を用いて思いを形にする考え方と技法を学び、1年かけて形にした成果を皆の前で発表しました。

大道芸ロボット作りでは、東京工業大学ロボット技術研究会の学生さん達からアドバイスをいただきながら、癒しロボットのモコとセトを制作しました。

発表会の最後には、ロボット工学の世界的研究者で、東京工業大学の名誉教授であり、本学園の理事を務められている、廣瀬茂男先生よりご講評をいただきました。

4月には全校発表会を行います。今回の発表から得られた経験を活かし、より良い発表ができるようブラッシュアップしていきましょう!


1年生が発表した「Dream World」
制作の過程などもご紹介しています!

2年生が制作した「ほんわかロボット・モコとセト」
プログラミングを駆使して作りました