ごきげんよう。
9月23日(土)-24日(日)のあかつき祭では、お客様をお迎えし、オリジナル商品の販売やステージ発表などを行います。
【あかつき祭特設ページはこちら】
高校2年生は文部科学大臣の表彰を受けた「創造性教育」の一環で、模擬企業を立ち上げ、オリジナル商品の開発・製造し、あかつき祭で販売します!ぜひ生徒達の商品をお手に取ってみてください!

あかつき祭で販売する商品を紹介します。



7号館5階の教室で販売しています。目標は青色を基調としたブースです。

2年3組「Graine」
9月に入ってから商品の増産にとりかかっています。
放課後の時間を使ってキークリップとイヤリングの部品や装飾部品を製作しています。
今週中に商品をある程度作っておく必要があるため、会社の製造部門以外の人手も借りて製作にとりかかっています。
当日までに目標数が完成するように頑張ります。たくさんの方の来店をお待ちしております!



2年2組「紫雲英(げんげ)」
私たちは「レンゲソウ」という名前のタオルと「ガーデニア」という名前の巾着を販売します💫
商品は社員が一から染めて作っているので柄や組み合わせが全て違います。
ぜひお手にとってみてください!


私たちの会社は「和と洋で世界と繋がりを」をコンセプトにシュシュチャーム「零桜」とヘアタイ「結縁」を売ります!
桜やレースを使った和と洋イメージのデザインになってます。
シュシュチャームである「零桜」はチャーム部分が取り外し可能なためキーホルダーにもなります!
ヘアタイである「結縁」はストレッチ性のあるリボンで作っているためブレスレットとしてもヘアゴムとしても使うことが出来ます!
現在、社員一同、心を込めて商品の製作に取り組んでおります。
あかつき祭でのご来店お待ちしております♪
今回は私たちの宝石キャンドルの最大の魅力を1つお伝えします!
皆さんは宝石の形をしているキャンドルの感触は「硬い」と思いませんか?我が社の宝石キャンドルは見た目からは想像できないほど『プルプル』なんです!
現在あかつき祭に向けて商品製作に励んでいます。
中を空洞にして立体を作り上げることに苦労していましたが、数を重ねるごとに手際も良くなり、綺麗な商品を作り上げることができています。
1つ1つ中のデザインが違う、世界で1つのキーホルダー、アクセサリーとなっていますので、ぜひお好みのものをお買い求めください!

受験生につきましてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。当日は多くの来場者が見込まれますので、事前予約で昼食の時間を決めていただけますと、よりスムーズにご案内できます。
<タイムテーブル>※雨天時は変更になります
9月23日(土)受付9:30〜(最終入場15:30)
【体育館】
10:00〜10:30 オープニング
11:00〜11:30 軽音楽研究部
11:40〜12:00 バトン部
12:10〜12:26 合唱部
12:35〜13:05 演劇部
13:40〜13:55 箏曲部
14:05〜14:25 ダンス部
14:35〜14:55 吹奏楽部
15:05〜15:25 チアダンス部
16:00〜 エンディング
【屋上校庭】
13:15〜13:30 書道部
9月24日(日)受付9:30〜(最終入場15:30)
【体育館】
10:00〜10:30 オープニング
11:00〜11:30 軽音楽研究部
11:40〜12:00 バトン部
12:10〜12:26 合唱部
12:35〜13:05 演劇部
13:15〜13:30 箏曲部
13:40〜14:00 ダンス部
14:10〜14:30 吹奏楽部
14:40〜15:00 チアダンス部
16:00〜 エンディング