2020/07/08

教育のICT化を徹底解説!

ごきげんよう。

緊急事態宣言によって一斉休校となり、その休校期間中に学校がどのように教育を進めていたかが注目されたのは記憶に新しいと思います。

瀧野川女子学園では2010年より教育のICT化を進め、2016年には一人一台iPad ProとApple Pencilを使い、全授業に取り組んできました。

普段の授業からクラウドを介して協働作業を行なっているため、休校によって教室という同じ空間での授業ではなくなりましたが、その内容は教室で行われているように、リアルタイムに先生と生徒が一緒になって作り上げる授業が行われました。

実際にどんな方法で教育のICT化に取り組み、どんな効果を生み出したのか、詳しく動画でご紹介しています。ぜひご覧ください!


この動画はシリーズになっています。続編もぜひご期待ください。