2019/12/21

British Hills 語学研修【2日目】

ごきげんよう。
2日目の語学研修も、天気に恵まれて晴天でした。レフェクトリーで朝食をたくさんいただき、1時間目の授業へ。1時間目はジェルキャンドルメイキングです。先生にコツを教えていただきながら、自分でデザインしたクリスマスキャンドルを制作します。少し難しかったようですが、どれも綺麗に仕上がりました。2時間目のサイエンスチャレンジでは、生卵救出作戦にチャレンジ。材料を先生から購入し、落としても生卵が割れない容器を作りました。作戦に成功したのは3チーム中1チームのみ!とても難しいチャレンジでしたが、生徒たちは先生とのコミュニケーションを楽しんだようでした。午後はマナーハウスツアーに参加し、歴史のある調度品を紹介、解説していただいたり、日本とイギリスの繋がりや、その歴史について学ぶことができました。フリータイムには、チーム対抗でスタンプラリーの競争をしました。その後、夕食前にマナー講習を受け、実際に講習で習ったマナーを実践しながらコースディナーをいただいたあとは、アイリッシュハープのコンサートを鑑賞しました。美しいハープの音色に、クリスマス気分も盛り上がりました。
昨日の反省を今日の活動に生かすことができ、それぞれに成長をすることができました。明日もまた、大きく成長してくれることと期待しています。
抜けるような青空でした

こんなところにアクティビティに必要なヒントが!

2nd Lesson

2nd Lesson

完成品
どれもクリスマスらしく、可愛い作品になりました

3rd Lesson

3rd Lesson

3rd Lesson
生卵救出成功!

お土産屋さんでお買い物

授業の合間の休憩中

マナーハウスツアー

スタンプラリーの競争中

ブリティッシュヒルズポンドに両替

両替してもらったポンドでお買い物