先月11月23日(土)・24日(日)に北千住シアター1010で開催された「第93回全日本いけばなコンクール いけばな大賞2019」で、高校2年の華道部の生徒が準特選に入選しました。


瀧野川女子学園では、礼法・茶道・華道の授業が必修科目であり、礼法は弓馬術礼法小笠原流、茶道は江戸千家、華道は古流松藤会を習います。
華道に関しては本学園での授業だけで「古流松藤会」の初伝のお免状取得の条件を満たし、学割価格で取得することができます。大学入試の時に提出する調査書にも載せることができるので、人と差をつけることができます。
また、茶道と華道はクラブ活動もあるので、放課後の時間にも習うことができます。華道部の生徒が生けた作品は学園のロビーや食堂などにも飾られます。お花が目に入ると心が華やぐので、明るい気持ちにさせてくれます。
