ごきげんよう。
先週は、中高一貫コース5年生と保護者の方向けに、副校長による進路説明会がありました。

次年度からカリキュラムを改定する予定で、より自分の希望に合う進路が選択できるような内容になることについて説明がありました。
これからの大学入試では、総合的な問題が問われるようになり、答えを出すだけでなく、その答えが出るまでの過程が重要になります。
そこで次年度より、じっくりと考え抜く力を、従来の授業時間内で身につけられるようなカリキュラムになる予定です。
進路説明会では最後に、「入試を楽しめるレベルになるくらいまで準備できるのがベストである。」と話がありました。十分に入試対策に取り組むには、長い時間を必要とします。早い段階から準備することも大切ですが、教育のICT化によって2〜3倍の速さで授業が進む瀧野川女子学園では、授業時間内にその時間を確保することができます。学園の強みを生かした新カリキュラムにぜひご期待ください。