ごきげんよう!11月の最終木曜日は「Thanksgiving Day(感謝祭)」という祝日でした。感謝祭は、アメリカの行事の中でも、クリスマスの次に盛大にお祝いされる行事です。昔、多くのイギリス人がアメリカに移住してきました。初めて過ごすアメリカの冬の厳しさは、彼らにとっては過酷で、食べ物などがなく、餓死してしまったり、病死してしまう人が多くいました。そんな時に、アメリカ先住民が、イギリス人にトウモロコシなどの作物をあげました。それに感謝し、毎年アメリカでは神の恵みと豊富な収穫に感謝し、11月の第4木曜日をThanksgiving Dayとしました。
朝から、すべての授業でThanksgiving Dayのことを習いました。スペイン語の授業では、スペインのThanksgiving Dayの料理を食べました。世界史の授業では、Thanksgiving Dayの歴史を学びました。英語の授業では、アメリカのThanksgiving Dayの料理を作り、食べました。朝からおなかいっぱいになってしまいました!
夕方、教会のみんなをお誘いし、私のホストファミリーのおうちでパーティーをしました。ターキーやパンプキンパイなど、伝統的な料理が並んでいて、どれもおいしかったです。夜はみんなでショッピングにでかけました。夜の外出は初めてなのでワクワクしました!
日本ではThanksgiving Dayをお祝いしたことがないので、とてもいい経験になりました!