ごきげんよう。
来る9/24(土)〜25(日)は本学園の文化祭、あかつき祭が開催されます!
ただいま、学園内は準備に追われ大忙しです。
オープニングパフォーマンスのためダンスの練習中。
放課後で疲れていますが、練習に熱が入ります
LHRや創造性教育の時間にも、せっせと準備中です。
あかつき祭での展示や発表、模擬店は創造性教育の一環であるため、生徒が日頃頑張ってきた成果が現れる機会となっています。
中学1年は「理想の街づくり」の展示を行います。
特定の街を選び、そこに足りないものは?より良い街にするには?と
試行錯誤しながらまとめあげます
高校2年生では「事業化実習」というプロジェクトを行います。
このあかつき祭で取り組む企画を新しい事業と捉え、チーム全員の力で、新しい価値を創り出し、いかに多くのお客様に楽しんでもらえるかを競います。これまで学んできたデザイン思考や、培ってきたコミュニケーション能力を総動員して、起業の一連の流れを経験していきます。
和袋を販売するチームのメンバーは店舗の装飾を製作中。
着々と形になっていきます
こちらが実際に販売する和袋。
小・中・大の袋と箸袋をご用意しています。
「一からの手作りで、布を正確に切るのに苦労しました。
浴衣を着て可愛く販売しますので、ぜひ遊びに来てください!」
同じ袋でも、別のチームでは「香り袋」を販売。
店舗ではお客様に、お好みの袋・石鹸をそれぞれ選んでいただけます。
組み合わせは自由自在!
入浴剤の手作り体験を楽しめる店舗もあります。
ただいま、材料のベストな配合比率を試行錯誤で模索中。
水の量がポイントのようで、
わずかな差でも発泡の度合いが変わるのだとか
アロマストラップは、かわいい小瓶にアロマオイルを
含んだビーズが入っています。
バッグに忍ばせてもいいですね
来週に控えたあかつき祭。そろそろ準備も大詰めになってきました。
今日ご紹介したチーム以外にも、色々な商品をご用意しています。
また、他学年の展示や発表も、十分な見応えとなっています。
ぜひ、あかつき祭に足をお運びください。
生徒の頑張りをご覧いただきながら、楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。
90周年記念 あかつき祭(学園祭)
〜歓喜(かたばみ)の花を咲かせよう〜
9/24(土)〜25(日) 9:00〜17:00