2022/04/08

新年度スタート!

ごきげんよう。

来週はいよいよ新学年のスタートです。

今年も校内の桜が綺麗に咲き誇りました!

校内の窓からも桜が見えます🌸
美術部の生徒が窓にも装飾をしていて、
窓枠が作品のフレームのようです。


始業式、入学式、オリエンテーション、クラブプレゼンテーションと続き、16日(土)には創造性教育全体発表会が行われます!

創造性と起業家精神を育む、本校独自の「創造性教育」は、全学年必修科目で行っています。

世の中にまだないものを創り、仕事につなげるのが、創造性と起業家精神です。
自分のやりたいことを見つけ、仕事につなげる考え方を養い、チームで挑戦する力は、新大学入試やこれからの社会で、全ての若者に求められる力です。
手を動かしながら思考錯誤を楽しみ、まだないものを生み出すこと。これを全学年独自の必修授業として取り組んでいます。

高2「事業化実習」では、チームで模擬企業を起業し、
オリジナル商品を開発・製作し、あかつき祭で販売します。


「創造性教育全体発表会」では、昨年度に一年通して実践した創造性教育の成果を、学年から選ばれた生徒、チームが発表します。受験生の方は見学いただくことができますので、ぜひご参加ください!

【創造性教育全体発表会見学のご案内はこちら】

一貫3年「中学課程修了研究」では、
一年間自分の興味があることについて徹底的に研究し、
その成果をプレゼンします。