2021/03/05

第九十二期生 卒業証書授与式

ごきげんよう。

今日は高等学校卒業証書授与式を執り行いました。



卒業証書授与の様子

皆勤賞ほか、在学3か年の優れた活動に対して
賞状と賞品が授与されました

校長式辞・理事長祝辞

校長式辞・理事長祝辞では、「学問や技術も大切ですが、それよりも大切なのは、精神を鍛錬すること、常に心を磨くこと、挑戦を続け自分の人生を自分で切り拓くこと、仲間と共に明るく進んでいくことです。」と、試行錯誤を繰り返すことの大切さ、思いを一つにした仲間とともに挑戦することの大切さについてお話がありました。

在校生代表送辞

在校生代表として、生徒会長より、「先輩方の築かれた思いをしっかりと受け継ぎ、より良い学園にしていきます。」と決意の言葉がありました。

卒業生代表答辞

卒業生代表答辞では、学生生活を振り返っての思いが語られました。一番の思い出の創造性教育では、一から創り出すことの難しさを感じるとともに、様々なことに挑戦し、大きく成長することができたと話がありました。
「これまで積み上げてきた努力を胸に、これからも自分の可能性を信じて一歩ずつ進んでいきます。」との言葉とともに、在校生へ「卒業するまであっという間なので、1日1日を大切にしてください。」とメッセージがありました。

最後に3学年の教員より
保護者の皆様へ感謝の言葉がありました


今年度はコロナ禍によって、先生やクラスメイトに直接会えない時期があったり、中止となった学校行事があるなど、“充実していた”とは言えない1年間だったかもしれません。
その中でも、“今できること”を模索し、挑戦し、自身の成長へと繋げていく、生徒たちの頼もしい姿を見ることができた1年でもありました。

卒業後は自分たちの夢に向かって、それぞれの道へ進んでいきます。
瀧野川女子学園で挑戦し、成長に繋げた自信を持って、自分の望む人生を手に入れるための努力を続けてほしいと思います。

ご卒業おめでとうございます🌸

同窓会より演台に飾るお花が贈られました