瀧野川女子学園では緊急事態宣言による休校期間中、時間割通り、1コマ50分授業を平日6コマ、土曜3コマオンラインで授業を行なっています。
一人1台持つiPad Proで、オンラインの為に主に使用するアプリはGoogle Meet。リアルタイムで先生と生徒が話しをすることができます。
iPadの画面上には先生やクラスメイトの顔、そして先生の画面を共有することができます。
デジタルファイルがそのまま表示されるので、文字が見えにくいということもありません。さらに教材は表示させるだけでなく、普段の授業でも使用しているアプリのMetaMoJiを使ってみんなで同じ画面に書き込み、遠隔でもリアルタイムに協働作業をすることができます。
オンライン授業紹介ブログ記事はこちら
瀧野川女子学園のICT教育についてはこちら