ごきげんよう。アメリカ合衆国オレゴン州ポートランドに到着して、もう3日が経ちました。不安でいっぱいだった休日も、なんとかホームシックにかかる生徒もおらず、楽しい2日間をすごしたようです。中には、ホストブラザーの誕生日パーティーを親戚一同で盛大に行った家庭もあるようです。
今日は、初めての英会話の授業とフィールドトリップです。
英会話の授業では、自己紹介とアメリカのお金について勉強しました。アメリカのお金、特にコインを見るのが初めてな生徒が多く、最初は見分け方に苦労したようです。しかし、ゲーム形式でコインを数える練習をすると、最後にはちゃんと見分けられるようになりました。瀧野川女子学園の語学研修で行われる英会話の授業は、単なる英会話の授業ではなく、生活に密着した、ホームステイに役立つ授業になっています。
 |
お互いに自己紹介をし合いました。 |
 |
本物のコインを使って勉強中。案外難しいのです。 |
 |
お昼は、ホストファミリーがもたせてくれたサンドイッチや焼きそばを食べました。 |
午後は、スクールバスに乗ってポートランドの中心街に出かけました。今年は、英会話の授業のアシスタントをしてくれている女の子3人も一緒にフィールドトリップに出かけるので、バスの中でも、散策中も常に英語漬けです。最初は緊張していましたが、さすが、同い年の女の子たちです。すぐに言葉の壁を乗り越えて仲良くなっていました。
 |
初めてのスクールバス。みんなで写真を撮りました。 |
最初に訪れたのは、アメリカの中でも一番広いと言われている、パウエル書店です。ここで生徒たちは、見慣れない表紙の本に目を輝かせ、かわいい絵本を夢中で選んでいました。難しいけれど、素敵な表紙の本を買い、頑張って読もう!と決め、購入した生徒もいました。
 |
とっても広い本屋さんの中で、迷子になりそうでした。 本だけでなく、文房具やボードゲームなども売っています。 |
そのあとは、ダウンタウンを散策し、アメリカ州政府管轄の歴史建造物である法廷、"Court House"を見学しました。この建物の最上階に行くと、市街が見渡すことができました。また、実際の法廷の中を見学させていただり、たくさんの本に囲まれた部屋に圧倒されたりりと、貴重な経験をすることができました。
 |
初めてのダウンタウン。日本と違う信号機などに戸惑っていました。 |
 |
アシスタントのお姉さんと一緒に、Court House内を見学しました。 みんなで事前にもらったFind meクイズに挑戦しています。 |
 |
Court Houseの前で集合写真を撮りました。 |
明日のフィールドトリップでは、オレゴン動物園に出掛けます。日本の動物園とは違う、オレゴン動物園の様子をご報告します。