2016/06/10

アメリカ体験記 最終回 〜卒業式&卒業プロム〜

ごきげんよう。とうとう、アメリカでの1年間の留学を終え、1名の生徒が帰国しました。最後のイベント、卒業式と卒業プロムについて報告します。

アメリカの学校では、6月に卒業式を行います。その前に、卒業プロムという、パーティーが行われました。ドレスアップをし、会場に向かいました。初めてドレスを着るので、少し緊張しました。ドレスはホストシスターが貸してくれました。
会場ではダンスを披露したり、ご飯を食べたりしました。家庭科の先生は、ご夫妻でいらっしゃっていて、素敵なダンスを披露してくださいました。フォーマルなパーティーは初めてでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 
そして、とうとう卒業式です。とても静寂な雰囲気の中、学校の講堂で式が行われました。式の最後には帽子を投げて、アメリカの映画やドラマで見たことのあるような光景が見られました。私にとってもこの卒業式が最後の日でした。とても感慨深く、泣きそうになってしましました。

このアメリカでの留学生活は、貴重な体験ばかりで、私の高校生活の中で一番忘れられないものとなりました。外国での生活、全てが英語で行われる授業、カルチャーショックなど、最初はとても大変で、必死で1日1日を過ごしていましたが、今では、そんな毎日が大切な思い出です。外国で働きたいという夢を叶える第一歩になりました。夢をかなえるために、これからも英語の勉強を続けていきたいと思います。

これで、アメリカ体験記は一旦終わりになりますが、今年も8月から新たにPortland Christian Schoolsへ1年留学をする生徒がいます。また新しいアメリカ体験記をお送りします。お楽しみにしてください。