2020/07/30

クラブブログを更新しています!

7/30更新
バレーボール部 試合に向けた取り組み

7/29更新
剣道部 打ち込み台


瀧野川女子学園には運動部9団体、文化部11団体、同好会4団体があります。
クラブ活動ページでは、クラブごとの活動をブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください!

2020/07/29

クラブブログを更新しています!

7/29更新
バスケ部 今日のオンライン

7/28更新
陸上競技部 練習内容①(スプリントドリルについて)


瀧野川女子学園には運動部9団体、文化部11団体、同好会4団体があります。
クラブ活動ページでは、クラブごとの活動をブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください!

2020/07/25

受験生にノベルティをプレゼント!

ごきげんよう。

毎年、受験生向けのイベントに参加いただいた方にはノベルティを差し上げています。
今年はトートバッグ、クリアファイル、マスキングテープ、消しゴムの全4種類のノベルティをプレゼント!


ノベルティはイベントに参加するだけでもらえるもの、個別相談でもらえるものなどあります。ぜひいろんなイベントに参加して、全種類コンプリートしてください。
(マスキングテープは3種類のうち1つプレゼントしています。)

また、ノベルティはすべて、本校美術部の生徒がデザインしたものになります。
生徒の作品を手にとってぜひご覧ください。

次の受験生向けイベントは、8月1日(土)〜3日(月)の中学3年生を対象とした夏期講習、そして、8月8日(土)には小学3〜中学3年生を対象とした体験入学を開催いたします。いずれも感染症対策のため、完全予約制のオンラインでの実施となります。みなさまのご参加お待ちしております!

<詳しくはこちら>
8月1日(土)〜3日(月) 夏期講習
8月8日(土) 体験入学〜夏祭り〜

2020/07/22

クラブブログを更新しています!

7/22更新
バスケ部 本日の練習
バレーボール部 新入部員が入りました!
チアダンス部 ☆本日の活動☆


瀧野川女子学園には運動部9団体、文化部11団体、同好会4団体があります。
クラブ活動ページでは、クラブごとの活動をブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください!

2020/07/20

クラブブログを更新しています!

7/18更新
ダンス部 あかつき祭に向けて 本格始動!、1年生・先輩からの初の振り写し
チアダンス部 大会、体験入部に向けて練習しています!
陸上競技部 雨の日の練習②


瀧野川女子学園には運動部9団体、文化部11団体、同好会4団体があります。
クラブ活動ページでは、クラブごとの活動をブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください!

2020/07/18

高校受験生向けに学校説明会を行いました

ごきげんよう。

今日は高校受験生向けの、今年初めてとなる学校説明会を開催いたしました。


新世代の教育で行きたい大学に行こう、そして望む人生をつくろう」というメッセージに込めた思いを紹介させていただき、具体的な教育の特色について紹介しました。

2010年より教育のICT化に取り組み、今では教育の形を大きく変え、黒板の無い教室でICTを活用した授業が行われています。

効率よく基本的なことを進め、より実践的で生徒たちにとって楽しい学びの時間に時間をかけます。
今回は数学科の坂本先生と英語科の芝辻先生よる授業の様子などの紹介と、教務主任の前田先生からは今年の高校1年生の授業評価アンケート結果の報告がありました。

  

数学科ではICTの特性を活かし、教員が生徒一人一人の実力をリアルタイムに把握しながら授業が進みます。また、iPadでは自分のノートだけでなくクラスメイトのノートも見ることができるので、自分の答案が人に見られているという意識が、自分の考えを人に伝える力も伸ばします。そして、生徒同士で教え合うことで多様な考え方や理解を深めることにもつながります。結果、「数学が好きになった」という声が毎年のように聞くようになりました。

英語は数学とは逆に、「好きだけど苦手」という傾向が一般的に見られます。
本校の英語教育は日本人英語教師6人とネイティブ教師6人がチームになって行います。ネイティブ教員のうち4名は教員免許を持った英語教師で、今年からは各学年に所属し、クラスのホームルームにも参加します。
このようにして、普段の学校生活の中で英語を話す機会が多くあり、徐々に自分の言いたいことが言えるようになっていきます。

そして、一学期を終えた今、生徒に授業評価アンケートをとった速報では、「先生が生徒の考えを引き出そうと努めている」という実感が9割を超え、ほとんどの生徒が”授業が楽しい”と感じていることが分かりました。

また、創造性教育の集大成ともなる高校2年の事業化実習について、生徒による発表がありました。


「自分たちで起業し、最後にはハワイでのチャリティバザーを通して社会貢献もできる。よりよい商品づくりのための工夫や商品の魅力を伝える方法など、考える力が身につき、チャリティバザーでの成功が自信にも繋がった。」と話がありました。

好きなことに思いっきり挑戦し、自分と自分の周りの人を幸せにする力を瀧野川女子学園で育んでほしいと願っています。

次回の高校受験生向けのイベントは、8月1日(土)〜3日(月)に行うオンライン夏期講習です。みなさまのご予約お待ちしています!

2020/07/17

クラブブログを更新しています!

7/16更新
バスケットボール部 本日の練習

7/15更新
陸上競技部 雨の日の練習①


瀧野川女子学園には運動部9団体、文化部11団体、同好会4団体があります。
クラブ活動ページでは、クラブごとの活動をブログでご紹介しています。
ぜひご覧ください!