2024/07/16

【高校1年】明治記念館でテーブルマナー講座を受講しました!

ごきげんよう。

高校1年生は本日、明治記念館でテーブルマナー講座を受講しました!

明治記念館は、明治神宮の結婚式場として50年の歴史を誇る場所。そんな情緒ある空間でテーブルマナーを学びました。


まずはVTRを観て、座り方をはじめとし、グラスの持ち方や食器やカトラリーの位置関係など細かく学びました。

食事の頂き方についても、「前菜は食欲を引き出すためにある」だったり、「パンは料理と料理の間にいただいて口の中を整えるためにある」などの説明を聞き、「そういう理由があるのか。」と皆納得している様子でした。

その後も食べ方やカトラリーの使い方を一通り習ってから、待ちに待ったお食事をいただきました!

「スモークサーモンのサラダ添え」

「ジャガイモのポタージュ」

パン2種

「真鯛のポワレ 季節の野菜のコンポテ バターソース」

「ローストビーフ 醤油クリームソース」

デザート「瀬戸内レモンのタルトとチョコレートのグラス」

最初はテーブルマナーを意識するあまり緊張している様子の生徒たちでしたが、講師の方が「食事は会話を楽しむもの」と言ってくださったので、皆楽しく食事をいただくことができました!


また、テーブルマナーとは「その人の心を映す鏡」とのお話がありました。社会人になると食べ方でその人の印象が出来上がるほど食べ方やマナーは大切です。

生徒たちは、美味しい食事に感動しながらもきちんと習ったテーブルマナーを守ることができていたので、今後コース料理をいただく際には、
今日学んだことを実践していってほしいと思います。

2024/07/12

【8/3・8/4開催 オープンスクール】アフタヌーンティーを楽しみませんか?

ごきげんよう。8/3(土)・8/4(日)に開催されるオープンスクールの準備を進めています!今回は English Tea Partyの様子をご紹介します。

English Tea Partyでは、ネイティブの先生方と本格的な「アフタヌーンティー」を行いながら、ゲームやおしゃべりを楽しみます!

アフタヌーンティーは学園直営のカフェテリアの手作りです。きゅうりのサンドイッチやスコーン、プチケーキなど、一流ホテル出身のシェフが一つ一つ丁寧に作り、3段のケーキスタンドで提供してくれます。本格的なアフタヌーンティーを学校で楽しめるのは瀧野川女子学園だけです!イギリス出身の先生たちと一緒に楽しむと、そこはまるで本場のイギリスのよう!簡単な英語で大丈夫ですので、ネイティブの先生方と一緒に楽しくおしゃべりをしましょう!

また、パーティーの中では、大きなジェンガやクイズなどのゲームを楽しみます。楽しみながら英語が使える感覚を味わってください。

ご家族皆様でのご参加をお待ちしております!

本校HP 「イベント予約」でご予約を受付しております!https://www.takinogawa.ed.jp/admission_events.html

2024/07/11

スパイシーでコクもあるカレードリアのご紹介

ごきげんよう。

2週間ごとにメニューが変わる学食の一部をご紹介!


「カレードリア」はご飯の上にカレーを乗せ、その中央に温泉卵、その上にチーズを乗せ、オーブンで焼き上げたメニューです。
「スパイシーなカレーが卵でまろやかになり、モッツアレラチーズ100%のチーズでコクのある味わいになっています。オーブンで焼いているので焼き目もポイントです」と料理長からコメントもいただきました!

セットで購入すると、サラダ、デザート、スープの中から1つ選ぶことができます。

サラダはサラダバーになっていて、自分の好きなものを器に入れられるだけ盛ることができます。レタス、きゅうり、パプリカ、コーンといった野菜のほか、その日によって豆腐や春雨サラダ、マカロニサラダなども提供されています。

デザートは手作りのケーキやプリンなどが提供されるので、とても人気があります。

スープは日替わりで、コーンスープ、パンプキンスープ、ミネストローネ、味噌汁などがあります。

学園直営のカフェテリアでは、一流ホテル出身のシェフによる、手作りの学食が食べられます。イベントの際には受験生もご利用いただけますので、ぜひ食べてみてください♪


〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】

・7/20(土)    授業体験  対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)    デッサン教室 対象:小学4年生〜6年生)
・7/27(土)・7/28(日) 夏期講習 対象:小学5年生〜6年生)
・7/28(日)    デッサン教室 対象:小学4年生〜6年生)
・8/3(土)・8/4(日) オープンスクール
・8/24(土) 学校説明会 対象:小学3年生〜6年生)
・8/25(日) 学校説明会 対象:小学3年生〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】

・7/20(土)    授業体験 対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)    デッサン教室 対象:中学1年生〜3年生)
・7/27(土)    学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)
・7/28(日)    デッサン教室 対象:中学1年生〜3年生)
・7/29(月)〜7/31(水) 夏期講習 対象:中学3年生)
・8/3(土)・8/4(日) オープンスクール
・8/24(土) 学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)
・8/25(日) 学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)

高等学校イベント予約

2024/07/10

「ぽてん」に本校紹介記事が掲載されました

ごきげんよう。

こどもの体験・学習総合情報などを発信しているWEBメディア「ぽてん」に、本校の取り組みが掲載されました。

創造性×起業家精神×エンジニアリングデザインの独自の「創造性教育」を中心に、取材いただきました。


生徒が自分の望む人生を手に入れるために必要な能力と精神を育む取り組みについてご紹介しています。ぜひご覧ください。

紹介記事はこちら

2024/07/09

【高校2年・一貫5年】歌舞伎鑑賞教室に行ってきました

ごきげんよう。高校2年生と一貫5年生は、国立劇場で行われている「歌舞伎鑑賞教室」に毎年参加していますが、今年は国立劇場が建て替えのため、ティアラこうとうで実施されました。

今年の演目は「義経千本桜 河面法眼館の場」で、義経千本桜のクライマックスシーンです。公演の前に行われた「歌舞伎のみかた」では、河面法眼館の場の前のシーンのあらすじや、場面や登場人物に沿った音楽(BGM)などを解説していただいているので、わかりやすく見ることができました。

実際の公演では、大立ち回りやコミカルな動きなどもあり、歌舞伎への印象がかわったようです。言葉や時代は違えども、歌舞伎が多くの人を長い間魅了してきた理由がわかる気がしました。

解説してくださった役者さんから「歌舞伎に興味を持ったらSNSをご覧ください」というお話があり、日本の古典芸能に触れる機会は多くなかった生徒たちも、年齢が近い、若い役者さんたちが活躍する舞台やSNSを見ることで、身近に感じられるのではないでしょうか。

素敵な日本の古典芸能が長く愛され、楽しまれていくことが楽しみに感じられる歌舞伎鑑賞教室でした。



2024/07/08

中学&高校受験生対象のイベント「フェスタTOKYO」に参加しました!

ごきげんよう。

6/16(日)は淑徳巣鴨中学高等学校で開催された、中学受験生&高校受験生向けのイベント、「フェスタTOKYO」に参加しました。

イベント開催中に収録した「下町塾長会議公開収録」の“フェスタの中心で愛(校心)を叫ぶ!”という企画に、本校も参加しました。
この企画では、学校の好きなところを3つ生徒に発表してもらい、学校自慢をしてもらいました。

本校の生徒は:
①「創造性教育」という授業がある
②カフェテリアがとても美味しい!
③iPadを使って授業をしている
の3つの学校自慢についてお話ししました。


瀧野川女子学園の独自科目である「創造性教育」や、フレンチシェフが手がけるカフェテリア、iPadと大型モニターを使った「黒板の無い教室」についてより詳しく知りたい、という受験生の方は、本校の学校説会にて詳しくお話ししておりますので是非ご参加ください。説明会では「黒板の無い教室」で完全ICT化した授業の体験や、カフェテリアでのランチもご利用いただけます。

学校説明会以外にも、夏のオープンスクールや、デッサン教室、授業体験などの体験を通して学校や生徒の様子を知ることができるイベントも各種ご用意してお待ちしております!

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】

・7/20(土)    授業体験  対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)    デッサン教室 対象:小学4年生〜6年生)
・7/27(土)・7/28(日) 夏期講習 対象:小学5年生〜6年生)
・7/28(日)    デッサン教室 対象:小学4年生〜6年生)
・8/3(土)・8/4(日) オープンスクール
・8/24(土) 学校説明会 対象:小学3年生〜6年生)
・8/25(日) 学校説明会 対象:小学3年生〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】

・7/20(土)    授業体験 対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)    デッサン教室 対象:中学1年生〜3年生)
・7/27(土)    学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)
・7/28(日)    デッサン教室 対象:中学1年生〜3年生)
・7/29(月)〜7/31(水) 夏期講習 対象:中学3年生)
・8/3(土)・8/4(日) オープンスクール
・8/24(土) 学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)
・8/25(日) 学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)

高等学校イベント予約

2024/07/02

手作りケーキも食べられるカフェテリアのご紹介

ごきげんよう。

2週間ごとにメニューが変わる学食の一部をご紹介!


今週は、暑い季節にぴったりの「豚しゃぶアップルジンジャーソース仕立て」が提供されています。アップルジンジャーソースは料理長オリジナルレシピで、たくさんかけてもさっぱりと食べることができます!

セットで購入すると、ご飯の他、サラダ、デザート、スープの中から1つ選ぶことができます。

また、今週は定期考査期間ということで特別に、カフェタイムに提供している手作りケーキをランチタイムに食べることができます!


レモンタルト


抹茶のパウンドケーキ

甘いもので一息ついたら、また明日以降のテストも頑張りましょう!


学園直営のカフェテリアでは、一流ホテル出身のシェフによる、手作りの学食が食べられます。イベントの際には受験生もご利用いただけますので、ぜひ食べてみてください♪

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】

・7/20(土)    授業体験  対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)    デッサン教室 対象:小学4年生〜6年生)
・7/27(土)・7/28(日) 夏期講習 対象:小学5年生〜6年生)
・7/28(日)    デッサン教室 対象:小学4年生〜6年生)
・8/3(土)・8/4(日) オープンスクール
・8/24(土) 学校説明会 対象:小学3年生〜6年生)
・8/25(日) 学校説明会 対象:小学3年生〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】

・7/20(土)    授業体験 対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)    デッサン教室 対象:中学1年生〜3年生)
・7/27(土)    学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)
・7/28(日)    デッサン教室 対象:中学1年生〜3年生)
・7/29(月)〜7/31(水) 夏期講習 対象:中学3年生)
・8/3(土)・8/4(日) オープンスクール
・8/24(土) 学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)
・8/25(日) 学校説明会 対象:中学1年生〜3年生)

高等学校イベント予約